【忘却バッテリー】174話ネタバレ考察「氷河の桐島が瀧のピッチングを対策済み」

忘却バッテリー 最新話174話考察忘却バッテリー

2025年5月15日(木)のジャンプ+公開の『忘却バッテリー』174話についてのネタバレ考察速報をお届け。

忘却バッテリーの前話173話では、清峰と瀧が交代。

智将はこれまで積み上げてきたもので戦いつづけるも、舞原がシングルヒットを出して…

ここでは忘却バッテリー174話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。

\その他の予想・考察はこちら/

>>忘却バッテリー最新話の展開考察<<

スポンサーリンク

忘却バッテリー174話の展開を予想してみた

みかわ絵子著『忘却バッテリー』(集英社)173話を読んだ読者の声、今後の展開予想は次のとおり。

最新話までの内容を含みますので、未読の方はご注意ください。

忘却バッテリーはジャンプ+で無料で読めますのでぜひチェック!

スポンサーリンク

気になる読者の声|清峰の成長は喜ばしいけれどバッテリーとしては不安

忘却バッテリー173話を読んだ読者の気になる感想、予想、考察をピックアップしました。

忘却バッテリー173話を読んだファンの多くは、清峰の成長を監督のように喜びました。

しかし、同時に智将の孤立が加速すること、清峰が変わり、これまで強さのために切り捨ててきた感情を得ることで失うものもあるのではと不安がる声も多かったです。

スポンサーリンク

展開考察|舞原がシングルヒットを打てたのは…

忘却バッテリー173話では、氷河の選手が智将からシングルヒットを奪いました。

奪った選手は1年キャッチャー舞原。

かわいらしい見た目とは裏腹にパワー型、あと褒め上手です。

おそらくマグレではなく、智将の思考、リードの傾向を読んだとか、当たりをつけてきたからこそのヒットでしょう。

智将と同じポジションで、他者を理解する力に長けていることが、智将のリードを読めた理由ではないかと考えます。

やはり智将はこれまで通りではいけないと、進化の必要性が強調された感があります。

スポンサーリンク

展開考察|桐島秋斗の強さの起源

>それにしてもかわいい桐島兄幼少期

忘却バッテリー163話ラストで、桐島の過去編がスタート。

桐島兄が野球を始め、左利き(サウスポー)は珍しいけれど突出したものではないと理解した頃、弟・夏彦の才能が開花したという感じ。

現在秋斗が野球を辞めず、強豪校でエースをしていることからも、たえず努力をつづけてきたことが分かりますが、どのようにしてその境地に至ったのかもわかりそうです。

要圭は自分の理想に追いつく別人格・智将を創り、千早や藤堂は一度野球から離れました。

ただ秋斗は離れようにも弟、離れられなかったはず。

だからこそ向き合い、努力を重ね、逆境を楽しむ術を見つけたのかもしれません。

いずれにしても桐島のマインドは智将が野球を楽しむ上で参考になりそう…どうにか共有してほしいです。

スポンサーリンク

【忘却バッテリー】174話ネタバレ

忘却バッテリー174話は5月15日(木)に公開。

内容は次のとおり。

スポンサーリンク

【忘却バッテリー】174話ネタバレ

  • 舞原のヒットへの動揺を抑えつつ対策を考える智将
  • 次のバッター宇部はつづこうと気合を入れる
  • 実は氷河では数日前、瀧のピッチングを桐島が研究し、模倣できることが発覚し、練習していた
  • あと記者の佐古はその場に居合わせ、監督から桐島についてのろけられていた
  • 現在、佐古は桐島の勝利への執着を畏怖
  • 宇部もヒットを出し、ついに氷河に1点が入る

\その他の予想・考察はこちら/

>>忘却バッテリー最新話の展開考察<<

スポンサーリンク