2025年4月2日配信のジャンプ+連載中の『チェンソーマン』第二部198話の最新話ネタバレ考察速報をお届け。
チェンソーマン前話197話では、屋上から降り立った偽チェンソーマンが転校生を圧倒。
男子高生の生気を吸い取って復活したのにまたしてもダウン…
強い悪魔ではないのか、それとも…!?
ここではチェンソーマン198話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。
\最新話考察はこちら/
スポンサーリンクチェンソーマン198話の展開を予想してみた
ここでは藤本タツキ著『チェンソーマン』(集英社)198話以降の展開について考察していきます。
ちなみに集英社公式サイト「ジャンプ+」(アプリあり)にて初回無料なので未読の方はぜひチェック!
最新話までのネタバレを含みますのでご注意ください!
展開考察|前話までのおさらい
まずはチェンソーマン第二部197話「3秒」のおさらい。
内容としては、
- マントをはおった偽チェンソーマンが転校生を攻撃してバラバラにして倒す
- 男子生徒がただの痛い人間だと言うと、自分の中には正義の悪魔がいるから間違いないと返す
- 転校生のちぎれた腕が男子生徒の足をつかむと、全身がひからびる
- 転校生が復活し、偽チェンソーマンのことを空手とボクシングをかじっていること、物理的な攻撃手段しかないことを推測
- さらに今から3秒で救ってあげると予告するも、すぐバラバラにされる
- チェンソーマン次話198話は4月2日配信予定
以下で今後の展開考察をしていきます。
スポンサーリンク展開考察|転校生は本当に弱い?
チェンソーマン197話では、転校生と偽チェンソーマンが激突。
転校生は強者感を出しつつもすぐに倒されてしまいました。
普通に弱い、ワケがあって弱い、遊んでいるだけで本当は強い、偽チェンソーマンが本当に強い、のどれか。
普通に弱い、偽チェンソーマンが強い説が合っている方が面白くはありますが、さすがにここで転校生が退場することはないと思いますので、逆襲、あるいは撤退となるはず。
転校生=死の悪魔説もあるし。
もし死の悪魔なら弱いわけはなさそうですが、人間の死への恐怖が薄れている場合は、弱くなることもありえます。
チェンソーマンもどきの大量発生により、世間が死や悪魔の発生に慣れてきた感じはあります。
あと老いの悪魔がやったように、死を克服する方法もなくはないと分かっているし。
それでも、死への恐怖を人類全員が克服するのは難しいでしょうし、死が克服されたとしても、人が恐怖を克服しない以上、より恐ろしい悪魔が出てきそう。
スポンサーリンク展開考察|転校生は死の悪魔?公安?
チェンソーマン195話ラスト、挙動不審な転校生がやってきて、みんなを救うを言い、196話では死をもって救済するという物騒なことを口にしていました。
SNS上ではコベニを思い出したという人も多かったです。
目から察するに悪魔か魔人。
公安が差し向けた魔人、悪魔でしょうか。
吉田は元々公安の人間を学校に入れるつもりでしたし、キガちゃんが楽しみにしている文化祭準備を助ける、もしくは邪魔して挑発するつもりなのかも。
あとは、バルエムのような自らの野望を持った悪魔という可能性もあります。
そういえば195話で教師がこのご時世に文化祭を行うよう指示があったと言っていました。
文化祭も何らかの意味があって開催されようとしているのかも。
死の悪魔を降臨させるための儀式になるとか…?
それとも彼女こそが死の悪魔自身なのか、死の悪魔の眷属なのか…
スポンサーリンク展開考察|四騎士の姉妹は楽しければ動く?
チェンネル194話では死の悪魔対策として公安が色々と動いていて、でも妹のキガちゃんは目の前の面白さを優先するシーンがあかりました。
吉田が一緒にいて楽しくないのかとボヤくところが印象的です。
考えてればナユタもキガちゃんから協力要請をされた際は学校生活を優先したし、ヨルもデンジと楽しく過ごしているし…姉妹たちが似た行動を取っています。
もしかしたら死の悪魔にもそういう部分があるのかも。
吉田のあのシーンが落ち込んでいるのではなく、そこに気づいたということなのであれば、死の悪魔対策に「楽しさ」が考慮される可能性もある…?
スポンサーリンク展開考察|デンジが死の悪魔襲来に興味を持った?
チェンソーマン192話にて、デンジが火の悪魔の所在を聞き、死の悪魔襲来時に高位の悪魔の一人として出迎える可能性を知りました。
さらにそこに血の悪魔がくるかもしれないと思い至っています。
そこに来るのはパワーでもなく、ナユタでもない、ヨルいわく「別の個体」です。
しかし、老いの悪魔と戦った際にデンジは思い出を大事にしていることが強調されていました。
覚えていなくても会いたい、約束を果たしたいと思うかもしれません。
あと火の悪魔を何とかしてチェンソーマンもどきを世の中からなくしたいとか。
そういえば火の悪魔の正体も出ていないですよね。
バルエムは火炎放射器の悪魔っぽかったですが、実は火の悪魔自身という可能性もありますよね。
今後はデンジが死の悪魔襲来に備える展開なのであれば、高位の悪魔たちの正体、動向の描写も入りそうです。
スポンサーリンク展開考察|キガちゃんは力の使い方次第で反動がくる?
チェンソーマン163話では、キガちゃんの食事シーンがありました。
前に吉田と行った喫茶店(122話)でもよく食べていましたが、今回は一心不乱に食べているという感じです。
力を使ったあとはお腹が減る、力を使うために食いだめするという特徴もあるのかも?
158話でも召喚には「制限」があると言っていたし。
ちなみに喫茶店の際は、水族館に永遠の悪魔を呼んだあと、落下の悪魔を呼ぶ前です。
食べる物によって呼べる悪魔が違うという可能性もありますよね。
【2/5追記】ここ最近のキガちゃんはとにかく食べている、食べ物を欲しているシーンが目立ちます。
ギロチンちゃん召喚の制限とか反動とかがあるのか、本当に食いしん坊なのか…多分後者。
読者の声|転校生は弱すぎるから死の悪魔じゃないんじゃ…
チェンソーマン197話を読んだ読者の感想、考察の一部をご紹介。
チェンソーマン197話を読んだファンは、転校生の子が弱いし、高位の悪魔の出迎えがないから死の悪魔ではないのではと疑っていました。
正面から戦うのは得意じゃなさそうですよね。
生を吸い取るところは死の悪魔っぽいです。
197話では人間から生気を吸い取りましたが、もし万物から取れて、死ぬことがないのなら無敵だと思います。
転校生の反撃はここから始まるのでしょうか…
スポンサーリンクチェンソーマン198話ネタバレ
チェンソーマン198話は、2025年4月2日(水)ジャンプ+に公開。
内容は次のとおり。
チェンソーマン198話ネタバレ|タイトルは「キガちゃんデス!」
- 転校生は2,000円払うから見逃してと懇願
- 偽チェンソーマンは拒絶、転校生に死の悪魔なのではないかと聞く
- すると転校生は自分こそ生を吸うもの、飢餓の悪魔キガちゃんだと自己紹介
- これまでキガちゃんと名乗っていた悪魔が落下の悪魔の力を使い、偽とチェンソーマンを地面に押し付け、調理を命じる
- 落下の悪魔は人間とキリンの血ソテーを作り、その上に本物のキガちゃんを盛り付ける
- 本物のキガちゃんが元キガちゃんを死の悪魔、姉さんと呼ぶ
- 元キガちゃんは臓器を全て捨てても死ねなかったと語る