【終末のワルキューレ】91話がやばい!速報ネタバレ感想考察「沖田が天魔反無間を見切る」

終末のワルキューレ91話ネタバレ展開考察終末のワルキューレ

2024年6月25日(火)のコミックゼノン掲載の『終末のワルキューレ』91話ネタバレ考察速報をお届け!

終末のワルキューレの前話90話では、スサノヲが奥義「天魔反」を放って沖田を負傷させました。

しかし、それが剣鬼・沖田総司を覚醒させるきっかけとなり…?

ここでは終末のワルキューレ91話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。

\最新話考察はこちら/

>>終末のワルキューレ最新話の展開考察<<

スポンサーリンク

終末のワルキューレ91話の展開を予想してみた

終末のワルキューレ90話スサノヲの異形の構え
スサノヲノミコトの異形の構え(引用元:コミックゼノン公式X

梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画『終末のワルキューレ』(コアミックス)90話では、スサノヲノミコトの奥義によって、戦いのボルテージがさらに上がりました。

読者の声、今後の展開予想は次のとおり。

スポンサーリンク

展開考察|沖田の覚醒とはどんなもの?

終末のワルキューレ90話にて、沖田が鬼子を超えたような状態となり、スサノヲが剣鬼の覚醒を予感

眼や剣からすさまじいオーラが漏れ出ています。

沖田はこれまでにない最高の状態で力を奮えるのではないでしょうか。

考えられる展開としては、

  • スサノヲの奥義を見切れるようになる
  • 隙を見出すのではなく作ることができる
  • 沖田も斬撃を飛ばせるようになる

といったことが考えられます。

沖田は幼い頃に剣の道に入り、早々に才能を開花させた人。

学習能力が高いため、スサノヲの技、あるいはこれまでの戦士たちの技を自分のものにするというのはありそうです。

スポンサーリンク

展開考察|スサノヲが奥義を超える技を出す?

終末のワルキューレ21巻書影沖田総司とスサノヲノミコト
終末のワルキューレ21巻書影、沖田総司とスサノヲノミコト(引用元:コアミックス

終末のワルキューレ90話では、いかにも愚直に剣を学んできたスサノヲらしい奥義「天魔反」(あまのまがえし)が出てきました。

剣を速く強く振る、このシンプルな技は崩しにくいですよね。

ただ、極限の集中力を必要とする技でもあるはず。

沖田が先に仕掛ける、沖田に剣を振れない状況にされるといったことで、技を封じられてしまうかもしれません。

スサノヲの奥義は人の剣術を学んだことで生まれたもの、剣術に慣れ親しんだ沖田がすぐに対策する可能性は高いです。

となるとスサノヲが沖田と戦う内に、人の剣術だけでは足りないと考え、神としての強さも取り入れる展開になるのかも…?

90話ではスサノヲの父、イザナギも登場していました。

イザナギがスサノヲの神としてのエピソードが追加し、それが新たな強さ、技に繋がる展開があるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

気になる読者の声|沖田vsスサノヲがあつくてハデス(とゼウス)はかわいい

終末のワルキューレ90話を読んだ読者の気になる感想、予想、考察をピックアップしました。

終末のワルキューレ90話を読んだファンの多くは、沖田vsスサノヲのさらなる盛り上がりに期待していました。

また、特別編のハデスとゼウス(若い頃)のチェス対決についての反響が大きかった印象。

特にハデスのやれやれという顔、してやったりという麗しいお顔が好評…ゼウスがんばれ。

ハデスとポセイドンが遊んでいるところも見たいというファンもいました。

あとは初登場のイザナギがかなりのイケメンだったことも話題です。

日本神話で色々とやっちゃっているイザナギの逸話、終末のワルキューレでも出てきて欲しいですね!

スポンサーリンク

【終末のワルキューレ】91話ネタバレ

終末のワルキューレ91話掲載、禍々しき鬼子沖田総司
鬼子から本物の鬼に覚醒した沖田総司(引用元:梅村真也原作、フクイタクミ構成、アジチカ作画『終末のワルキューレ』91話(コアミックス))

終末のワルキューレ91話は、2024年6月25日(火)発売のコミックゼノンに掲載。

内容は次のとおり。

スポンサーリンク

【終末のワルキューレ】91話ネタバレ|タイトルは「剣神vs剣鬼」

  • 鬼子よりも鬼のようになった沖田が正面から斬りかかる
  • スサノヲの天魔反をうまく見極めて懐まで飛び込み、接近戦に持ち込む
  • スサノヲは沖田の疾さと力が強まっていることを確認
  • アレスとゼウスが沖田のすごさを解説、アレスがいつものように驚く
  • 近藤も生前の沖田は病のせいで力を出し切れていなかった、これが誠の沖田だと話す
  • 沖田が姿勢を落とし、”鬼爪突(きそうとつ)”なる突き技を繰り出す、スサノヲ脇腹負傷
  • 会場は持ち上がるもスサノヲは左手を沖田に向けて、反撃を開始
  • 至近距離からの”天魔反 無間”(あまのまがえし むげん)炸裂
  • 沖田は即座に距離を取れないと判断するも、死線を潜り抜けた経験から即座に反応、吹っ飛ばされるも致命傷は避ける
  • スサノヲは一撃で見極められたことに驚き、次で決めると予告
スポンサーリンク

【終末のワルキューレ】91話ネタバレ|特別編はシヴァのお見舞い

  • シヴァのもとにインドの神々がお見舞いにくる
  • 学生が包帯に落書きするノリで、治療器具に色々書かれる
  • シヴァがルドラに泣きつく
スポンサーリンク

【終末のワルキューレ】91話ネタバレ感想考察|スサノヲの次で決めるとは?

終末のワルキューレ91話では、沖田の覚醒とスサノヲの決め技2が出ました。

沖田は戦いの中で成長しているように見えるし、沖田版の片手平突き”鬼爪突(きそうとつ)”もすごかったです。

突き技と言えば、るろ剣の斎藤一の牙突が脳裏によぎりますが、覚醒した沖田の突きは、剣を持つ手とは反対の手で間合いを引きずり寄せ、斬り裂くって感じで迫力ありました。

スサノヲもまだ隠し玉を持っていそうな感じ…戦いはさらに加速しそうです。

スサノヲが何をもって決めると言ったのかは不明ですが、

  • 決着を付けられそうな新たな技がある
  • 沖田の限界を見極めていて次の攻撃が最後だと思った
  • 自身の限界が次の攻撃

といったことが考えられます。

剣での戦いはやはり長引かないのか、それとも…?

\最新話考察はこちら/

>>終末のワルキューレ最新話の展開考察<<

スポンサーリンク