2025年8月18日(月)のジャンプ+公開の『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)121話ネタバレ考察速報をお届け!
スパイファミリーの前話120話では、ヨルの職場に弟切が入ることとなり、ロイドはヨルの態度に不安を抱きつつも現状維持を選びました。
その後、ヨルがアーニャに向かって、ロイドのことが好きだけれど内緒だと口止めし…
ここではスパイファミリー121話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。
\最新話考察はこちら/
スポンサーリンクスパイファミリー121話の展開を予想してみた

遠藤達哉著『SPY×FAMILY』(スパイファミリー、集英社)120話では、ヨルがついにロイドの想いを自覚。
読者の声、その他の展開予想は次のとおり。
スポンサーリンク展開考察|ロイドのヨル生態調査で思わぬ発見につながる?
スパイファミリー120話で、ヨルがロイドへの想いを自覚するも、普通には生きられないからロイドには想いを告げないと明言しました。
アーニャはその気持ちを受け入れましたが、ポロっと言ってしまうことはありそう。
一方のロイドもヨルの生態をはっきりさせようと考えていたため、ヨルに近づき、気持ちを知ってしまう展開もありえます。
ただ、弟切とヨルが同じ職場になってしまったし、ヨルの気持ちよりもヨルの裏の顔、ガーデンの<いばら姫>に近づいてしまう展開もありえる気がします。
あと気になったのはフィオナ。
久々にフィオナが出て、ロイドの妻交代容認発言に動揺しているシーンがありました。
フィオナは一旦は「ほっ」としていたものの、ロイドへの執着心は並ではありません。
やはり妻交代を諦めきれないと行動を起こす可能性はあるでしょう。
結果的に、フィオナがガーデンについて知ってしまうというパターンもあったりして…。
スポンサーリンク展開考察|アーニャの新しい男友達は…
スパイファミリー112話にて、アーニャの新しいクラス体系が分かりました。
- 試験科目以外はこれまでと同じクラス、授業科目は能力ごとにクラスがある
- 国語…Fクラスでアーニャとダミアンが一緒、エミールとユーインはDクラス
- 理科B…Cクラスはベッキー、Fクラスはアーニャ、コニー、アーノルド、テルティウス、フレディ
112話では理科BのFクラスで早速騒動があり、アーニャは何と二人の男性に好かれました。
王族として虚勢を張っているけれど実はビビリ、セプテヴィア王国の第三王子テルティウス(スペクター寮)とお調子者なフレディ(ハミルトン寮)です。
王子との縁はロイドに喜ばれそうで、なれなれしいフレディはダミアンの嫉妬をあおるかもしれません。
コニーはやや腹黒、アーノルドについてはまだちょっと濃いということしか分からない…
スポンサーリンク読者の声|人間らしさを取り戻したヨルの告白に涙
スパイファミリー120話を読んだ読者の気になる感想、予想、考察をピックアップしました。
ヨルの告白に心を射抜かれたファンがたくさんいました。
またロイドもヨルが好きなのだろうと考えるファンも大勢いて、早く両想いになって本当の家族になってほしいと考えています。
今話でも登場した弟切の職場恋愛への期待はあまり高まっていませんでした。
スポンサーリンク【スパイファミリー】121話ネタバレ
スパイファミリー121話は2025年8月18日に公開予定!
内容は次のとおり。
スポンサーリンク【スパイファミリー】番外編ネタバレ感想考察|ボンドの一喜一憂はかわいい
番外編ではボンドが血液型占いをテレビで見て、最下位「B」とは「BOND」の「B」だと勘違いして心配になる話でした。
ボンドは賢いし、簡単な文字は分かるけれど、血液型の概念は分かってないのですね。
それはそうか…
ともかく、ボンドの一喜一憂する姿はかわいく、ボンドを心配するロイドが健気に見えました。
また、ハンドラーが愛犬を大切にしている様子もほほえましかったです。
【スパイファミリー】121話ネタバレ|メリンダ
- ロイドとフィオナがメリンダの証言(ドノバンの急変)、ヨルの協力を求めることについて話す
- ヨルはメリンダやその友人・知人たちとボーリングへ
- 帰り道、メリンダはヨルを自宅に誘う
- 自宅には宇宙と交信する仲間(古語1位のアーノルドの父もいる)が集っていてヨルは混乱
- ただメリンダはヨルの素直な反応に好感を抱き、ロイドに渡すよう一冊のノートを託す
- ロイドは受け取ったノートを読み、そのなかで自身のご近所さんのオーセン教授が登場したことに驚き…
- スパイファミリー次話122話は9月1日公開予定
【スパイファミリー】121話ネタバレ感想考察|色々繋がってきた!
スパイファミリー121話では、メリンダとヨルの接触がありました。
人気の占い師マジカル・クロウリー、オーセン教授…どちらも古語が関係しています。
確かな繋がりはまだわかりませんが、けっこう色々でてきたのに宇宙人説が消しきれないところが面白いです。
\最新話考察はこちら/
スポンサーリンク