【忘却バッテリー】153話がやばい!速報ネタバレ感想考察「智将消える」?

忘却バッテリー 最新話153話考察忘却バッテリー

2024年5月30日(木)のジャンプ+掲載の『忘却バッテリー』153話ネタバレ考察速報をお届け。

忘却バッテリーの前話152話では、飛高に抑えられ同点のまま8回表になりました。

帝徳の上位打線に緊張感はMAX。

1番小里の盗塁は成功するのでしょうか?

ここでは忘却バッテリー153話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。

\次話はこちら/

>>忘却バッテリー154話の展開考察<<

\その他の予想・考察はこちら/

>>忘却バッテリー最新話の展開考察<<

スポンサーリンク

忘却バッテリー153話の展開を予想してみた

みかわ絵子著『忘却バッテリー』(集英社)152話では、帝徳小里が盗塁を狙ってきました。

読者の声、今後の展開予想は次のとおり。

スポンサーリンク

展開考察|智将が最後の仕事をしにくる?

忘却バッテリー16巻書影は智将
『忘却バッテリー』16巻書影は智将(引用元:集英社公式サイト

忘却バッテリー146話以降、智将は未登場。

マスターを信じ、「”要 圭”なら捕れる」と太鼓判を押したのが最後です。

あれでそろそろ消える時期が来たのかもしれないと思った可能性があります。

ただ清峰をこのままにして消えるなんてありえないはずだし、智将も小手指というチームに入れ込んでいることを自覚していました(120話)。

清峰と同様、チームのために戦いたいという気持ちが出てくるのではないでしょうか。

智将の消滅ルートではなく、共存ルートが出てくるといいのですが…

スポンサーリンク

気になる読者の声|小里がんばれ!でも小手指に勝ってほしい…

忘却バッテリー152話を読んだ読者の気になる感想、予想、考察をピックアップしました。

未設定
小手指四天王の清峰、要、山田、東堂、千早の打点なしであの帝徳に勝ちそうとか熱い展開にもほどがある

ジャンプ+掲載『忘却バッテリー』152話コメント欄2024年5月16日00時00分投稿より引用

ゲスト様やぞ
あかんどっちも応援してまう

ジャンプ+掲載『忘却バッテリー』151話コメント欄2024年5月16日00時00分投稿より引用

忘却バッテリー152話を読んだファンは小里を応援しつつも小手指ピンチを察知していました。

更新後0分、1分でのコメントも多く、いかにファンが小手指戦に関心を寄せているかが分かります。

次週の更新はありませんが、もしかしてピンチの幕開けなのでしょうか。

楽しみだけれど読むのが怖い…

スポンサーリンク

【忘却バッテリー】153話ネタバレ

忘却バッテリー153話は、久々1週空いて2024年5月30日(木)更新のジャンプ+に掲載。

内容は次のとおり。

スポンサーリンク

【忘却バッテリー】153話ネタバレ|小里の進塁を防ぐ

  • 千石が大振りで要圭の送球を遅らせようとする
  • 帝徳監督は小里が間に合うと確信、小手指監督は要の積み重ねた努力を信じる
  • 要は捕球してから最短の動作で送球、間に合って1アウト
  • 清峰たちは改めて要圭のすごさを認め、監督は昔の要に追いついたと感じる
  • 要も自身のプレーを喜び、仲間のフォローに感謝して、でもあとで反省会をしようと考える
  • 智将はそれを見届けて消える
  • 忘却バッテリー次話154話は6月6日(木)更新

【忘却バッテリー】153話ネタバレ感想考察|智将はここで消えるの?

忘却バッテリー153話では要がスーパープレーを披露。

しかし、智将にはできなかったことをやり遂げたことで、智将がマスターと清峰の良い未来を悟ってしまい、姿を消しました。

正直、「ここで!?」という気持ちです。

まだ同点、試合も終わっていない状態で智将がいなくなってしまうなんて…

本当に要や清峰にもう智将は必要なく、智将にも未練はないのでしょうか。

まだ再登場を信じたいです。

\次話はこちら/

>>忘却バッテリー154話の展開考察<<

\その他の予想・考察はこちら/

>>忘却バッテリー最新話の展開考察<<

スポンサーリンク