【転生したらスライムだった件】最新話133話ネタバレ考察「テンペストの新たな仲間たち?」

【転生したらスライムだった件】最新話133話考察 転生したらスライムだった件

2025年8月26日(火)発売の月刊少年シリウス掲載の『転生したらスライムだった件』133話ネタバレ考察速報をお届け!

転生したらスライムだった件の前話132話では、ミリムの友達ガイア誕生に立ち合い、国としてのルール作りに励み、魔導列車の試作機完成を見届けたリムル。

その頃、ディアブロは昔なじみの悪魔、原初の黄と再会していて…

ここでは転生したらスライムだった件133話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。

スポンサーリンク

転生したらスライムだった件最新話133話の展開を予想してみた

伏瀬原作・原案、川上泰樹作画『転生したらスライムだった件』(講談社、コミカライズ版)の最新話展開考察をします。

前話までのネタバレ、小説版やスピンオフのネタバレも含みますので、未読の方はご注意ください。

単行本や最新話が掲載されている月刊誌「月刊少年シリウス」は、各種電子書籍配信サービスで絶賛配信中。

講談社のアプリマガポケ」は最新話からいくつか前の話を無料で読めるので、そちらもおすすめです。

スポンサーリンク

展開考察|前話までのおさらい

転生したらスライムだった件132話「視察と研究成果」の内容は次のとおり。

  • 卵が割れて小さな竜ガイアが誕生、記憶はあるようでミリムと抱擁
  • ミリムはガイアと一緒に冒険がしたいと、リムルを誘って迷宮へ
  • ガイアはすぐに強くなったものの、50階層のゴズールを撃破したあとでフレイがミリムを連れ帰る
  • リムルも西側諸国との連携のため、国家のルール制定をすることにするも、統括責任者がほしいと考える
  • つづいてユーラザニアを視察し、ゲルドが指揮をするミリムの居城の建設状況を確認
  • さらにヴェルドラ、ラミリス、ドワルゴンの錬金術師、サリオンの魔導研究者、ルベリオスの研究熱心な超克者吸血鬼が協力し合う迷宮95階へ行き、魔導列車零号の完成を知る
  • 一方、手下探しをしているディアブロは、精神世界で原初の黄ジョーヌと再会し…

その他の展開の詳細、その他の動き、注目人物なども紹介、考察していきます。

スポンサーリンク

展開考察|テンペストの新たな仲間たち

転生したらスライムだった件132話では、ディアブロが精神世界にて同格となる悪魔と再会をしていました。

ディアブロが探していた配下は彼女のような原初の悪魔となりそうです。

また、テンペストには今後ディアブロの配下だけでなく、別の仲間も増えることになり、そちらも見ごたえがありそうです。

例えば、常に眠そうだけれど侮れない魔王の一柱、リムルの中でヴェルドラと一緒に過ごしていたあの精霊。

とくにその精霊はヴェルドラ好みの意外な姿で顕現する予定。

やはりヴェルドラを封印したかの女性勇者と同じような感じなのかにも注目です。

スポンサーリンク

展開考察|迷宮研究所の躍進

転生したらスライムだった件132話にて、迷宮の研究所がすごい勢いで成果を上げていることが判明。

原作を確認したところ、この迷宮の研究所には95階よりも深部につづいていて、そこではもっととんでもない研究をしているようでした。

そこでさらなる結果を出すのは、意外にもアホと呼ばれるラミリスとリムルからチョロゴンの異名をつけられてしまったヴェルドラ。

ラミリスは「迷宮創造」(チイサナセカイ)が印象的ですが、記憶を保持したまま転生を繰り返す精霊女王としての叡智があり、ヴェルドラにも知能系の究極スキル「究明之王」(ファウスト)があります。

主に仲間に使うためのすごい依り代を作っていますが、その仕組みはリムルが感心するほどの出来なのだとか。

漫画としてどのように魅せるのか、期待が高まります。

あとはベスター。

ベスターは最初あんなにザコっぽい登場をしたのに、すっかりテンペストに欠かせない人材になり、ラミリスをサポートしています。

そりゃcv津田健次郎さんになるわと納得の活躍っぷりとなる模様。

スポンサーリンク

展開考察|テンペストの友好国絶賛拡大中

開国祭時点でリムルは、リムルとミリムが治める魔王領、ドワルゴン、サリオン、ブルムンド、ファルメナスで共栄圏をつくりたいと考えています。

転生したらスライムだった件の世界の地図でいうと位置関係はこういった感じです。

転生したらスライムだった件地図112話時点のリムルが創りたい共栄圏
開国祭時点でリムルが創りたい共栄圏

黄色のマーカー部分が共栄圏予定の国々。

イングラシア王国との関係も表向きは友好的ですが、ユウキのホームともいえる冒険者の互助会「自由組合(ギルド)」があるし、共栄圏入りはまだ厳しいかも…

また、最近物語でよく出てくる「東」は面積こそ共栄圏予定場所より狭いですが、人口は8億(小説版の公開資料)とかなり多いです。

ちなみに種族や状況などを考慮すると正確ではありませんが、小説の資料集8.5巻、13.5巻の内容をおおまかにまとめると人口ランキングはこんな感じ。

  1. 東の帝国(8億人以上)
  2. ユーラザニア(約3億人)
  3. ジスターブ(1億人以上)
  4. サリオン(1億2千万人)
  5. ドワルゴン(1億人)
  6. イングラシア王国(4千万人)
  7. ファルムス王国(4千万人)
  8. ルベリオス(2千万人)
  9. ウルグレイシア(1千万未満)
  10. ブルムンド王国(150万人)
  11. フルブロジア(100万人未満)
  12. 忘れられた竜の都(10万人未満)

テンペストは現時点だと十数万人以上百万人に届くかどうかって感じでしょうか。

スポンサーリンク

読者の声|原初の黄ジョーヌ登場に大歓喜!オーバースペックを気にする声も…

転生したらスライムだった件132話を読んだ読者の気になる感想、予想、考察をピックアップしました。

あざよぐ

ついにジョーヌが・・・歓喜
これからもっと面白くなる転スラに期待!

マガポケ「転生したらスライムだった件」第132話コメント欄より引用

名前未設定さん

手が足りないからって選んだのが原初シリーズ…?
猫の手どころかライオンの手借りとるやん。

マガポケ「転生したらスライムだった件」第132話コメント欄より引用

転生したらスライムだった件132話を読んだファンは、ヴェルドラの配下候補として登場した原初の黄登場に大喜び。

ただ人手不足だからってそんな最強の人材を連れて来て大丈夫かという声も挙がっていました。

確かに…

書類仕事とか政治、実験に詳しい人材を求められていた感じですが、戦力が大幅にアップしてしまう。

この戦力増強は吉と出るか凶と出るか…

スポンサーリンク

【転生したらスライムだった件】最新話133話ネタバレ

転生したらスライムだった件133話は、2025年8月26日(火)発売の月刊少年シリウス2025年10月号掲載です。

内容は次のとおり!

スポンサーリンク

【転生したらスライムだった件】最新話133話ネタバレ|タイトルは「??」

発売後に更新します!

【転生したらスライムだった件】最新話133話ネタバレ感想考察|??

内容が分かりましたら更新します!

\こちらもおすすめ/

>>終末のワルキューレ最新話の展開考察<<

>>チェンソーマン最新話の展開考察<<

>>呪術廻戦最新話ネタバレ考察<<

スポンサーリンク