ワンピース1115話ネタバレ感想考察|ベガパンク配信佳境!エッグヘッド崩壊へ

ワンピース最新話1115話ネタバレ展開考察|原初の海賊ジョイボーイの素顔ワンピース

2024年5月27日発売の週刊少年ジャンプ掲載のONE PIECE(ワンピース)1115話のネタバレ考察速報をお届け。

ワンピース前話1114話では、ベガパンクの配信のつづきが描かれました。

世界の人々は驚き、知っていた人々は沈黙、あるいは配信のつづきを阻止しようと奮闘。

しかし物語はついに、始まりの海賊ジョイボーイにたどり着き…?

ここではワンピース1115話のネタバレ考察、感想、展開予想などをお伝えしていきます。

\次話はこちら/

>>ワンピース次話1116話の展開考察<<

\最新話の考察はこちら/

>>ワンピース最新話の展開考察<<

スポンサーリンク

ワンピース1115話の展開を予想してみた

ここでは尾田栄一郎著『ONE PIECE』(ワンピース、集英社)1115話以降の展開について考察していきます。

ちなみに週刊少年ジャンプは集英社公式サイト「ジャンプ+」(アプリあり)での定期購読がお得!

スポンサーリンク

展開考察|前話までのおさらい

まずはワンピース1114話”イカロスの翼”をざっとおさらい。

ワンピース1114話では、

  • 扉絵連載Vol.4、錦えもんの頼みは康イエの刀を納める代参
  • 海に世界が沈むという配信を聞いた世界各地の反応
  • 世界政府→混乱、モックタウン→信じない、ウォーターセブン→世界規模はさすがに信じがたい、インペルダウン→ドフラミンゴとマゼランは信じる
  • エッグヘッドでは五老星が配信元らしき生命反応を片っ端から潰すことにする
  • ベガパンクはつづけて近々起きる地震(マザーフレイム使用によるもの)を予知して、それが起きたら信じてくれと話す
  • サターン聖が融合炉に到着、マザーフレイム内には小さな炎(A&Muの文字=アトム=原子・核の意?)
  • ベガパンクは永遠のエネルギーを夢見て太陽に近づきすぎたと話し、空白の100年を語り始める
  • エジソンが雲を島の外に伸ばす、ナミたちがこれを使えば船を海に着水できると気づく
  • ルフィが効くはずと新たな攻撃、燃える拳(?)を仕掛ける
  • ベガパンクが900年前に存在した王国に生まれた男、初めて海賊と呼ばれた男「ジョイボーイ」について話す
  • 次号休載、ワンピース1115話は5月27日に公開

以下で読者の反応、今後の展開などを考察していきます。

スポンサーリンク

展開考察|ベガパンクの仮説は世界戦争を予見しているから?

ワンピース18巻161話緑の町エルマル
緑の町エルマル、ワンピース18巻161話より引用(赤枠は追記)

ワンピース1113話でベガパンクの配信がついにスタート、世界が海に沈むという大胆仮説が発表されました。

サブタイトルも「STALMATE」、手詰まりを意味しています。

ワンピース界ではこれまで海が世界を飲み込もうとする状況、伏線がいくつも描かれてきました。

  • アラバスタ編…緑の町エルマルが海面上昇でさびれた(161話)
  • ウォーターセブン編…町が年々浸水しつづけている(350話)
  • 魚人島編…約束の船ノア(636環)
  • ワノ国…旧ワノ国が海底(1055話)
  • エッグヘッド編…マザーフレイム照射によってルルシア王国消滅で海面上昇(1089話)

徐々に浸水しているようですが、ルルシアの時のように一気に上昇する例もあります。

ベガパンクはマザーフレイムを作り、その影響を知り尽くしたはず。

世界政府が兵器を使用して人為的に世界を沈める未来、世界戦争を予見しているのかもしれません。

スポンサーリンク

展開考察|ジョイボーイは眼帯の海賊でビンクスの酒の作者?

ワンピース1114話を読んだ読者たちの気になる感想をピックアップしました。

ワンピース1114話を読んだファンはジョイボーイとこれまでの物語の繋がりに大興奮。

眼帯の海賊がジョイボーイではないか、ビンクスの酒の歌詞がぴったりだから作者では?と考えるファンが多かったです。

さらに世界各地に散らばる悪魔の実や王国の技術、手紙などは、世界沈没への対抗策という声もありました。

あと、エジソンが脱出の道を文字通り作ってくれたことで、エッグヘッド編の佳境を実感する方も。

ワノ国編で海賊王ロジャーの物語が描かれたときくらい「そうだったのか!!!」が連発する予感がします。

スポンサーリンク

ワンピース1115話ネタバレ

ワンピース1115話は、2024年5月27日発売の週刊少年ジャンプ2024年26号に掲載。

内容は次のとおり。

スポンサーリンク

ワンピース1115話ネタバレ|チョイ見せはワノ国の反応とデマロブラックの今

ワンピース1115話チョイみせ
ワンピース1115話チョイみせ(引用元:ワンピース公式サイト)

ワンピース1115話のチョイ見せが公開されました。

内容は通信を聞いたワノ国の反応とデマロブラックの今でした。

ワノ国ではオロチが持ち込んでいた電伝虫を使って通信を聞いていたモモの助と錦えもんがいて、モモの助がジョイボーイのことを「海賊だったとは」と意外そうに言っています。

海賊王ロジャーと旅をした父おでんの日誌にはやはりジョイボーイについて多く語られていなかったことが分かりますね。

デマロブラックは以前ルフィの偽物をしていた男ですが、今はキッドの偽物をやっていました。

しかしすでに投獄中…本物のキッドの反応が見たい!

スポンサーリンク

ワンピース1115話ネタバレ|タイトルは「大陸の断片」

  • 扉絵連載Vol.5、金稲荷代参に出発する前に日和とおトコにお弁当を作ってもらうヤマト
  • ベガパンクがポーネグリフを読み、かつてあったジョイボーイ勢力vs現世界政府を知ったと話す
  • つづけてジョイボーイの敗北、空白の100年で海面が200m上昇したこと、原因は古代兵器だと推察
  • エジソンがステューシーに逃げるよう通信、ジンベエとゾロはナミたちと合流間近
  • イーザンバロン・V・ナス寿郎がエッグヘッドのラボフェーズの雲を真っ二つに斬る
  • 配信を聞いている世界の人々…モモの助&錦えもん、海軍監獄、ゾウ、フォクシー海賊団、シモツキ村、革命軍、ココヤシ村、ジャヤ、サクラ王国、ミスゴールデンウィーク、モルガンズ&ビビ、イム様

ワンピース1115話ネタバレ感想考察|ミスゴールデンウィークの登場が気になる

ワンピース1115話では、ベガパンクの配信がつづいていました。

世界が海に沈むという結論から始まり、海面上昇の原因まで話してしまったということは、ベガパンクの配信は佳境なのかもしれません。

最後にジョイボーイ復活についても言及してくれるのか、V・ナス寿郎がラボを斬ってしまったしいよいよというところで中断となるのか…

イム様が無言なところ、怖かったです。

あとちょっと気になったのはミスゴールデンウィーク

200m海面が上昇したと聞いても顔色を変えず、沈黙のまま歩いていました。

しかもミスゴールデンウィークがかぶっている帽子がベガパンクと同じリンゴっぽかったです。

無能力者でありながらカラーズトラップという特殊能力を使える、妙に賞金が高い彼女。

世界が危機に適応するために進化したニュータイプの人類だったりするのでしょうか。

イメージしたものを現実に持ってくる、ある意味ニカと同じ力を持っています。

救世主の一人…?

\次話はこちら/

>>ワンピース次話1116話の展開考察<<

\最新話の考察はこちら/

>>ワンピース最新話の展開考察<<

スポンサーリンク